ストレスが悪影響

イライラや心配事、息の詰まるようなスケジュール。

 頭がずーんと重くなり頭痛やめまいまで…


実はストレスは首こり、肩こりの大きな要因になっています。

 ストレスを感じると 肩周りに不自然な力が入り、筋肉が緊張します。

気づかずに歯をかみしめている場合も多いですよね。 

すると首回りの筋肉が固まり、頭への血流が低下。頭痛、めまいが起きてしまいます。


 ストレスは自律神経にも大きな影響を与えます。 

交感神経が優位になり、血管が収縮。血行不良に。 

血行不良は筋肉の硬直を招いて末梢神経を圧迫し、さらに首こりを悪化させるという悪循環。


全身の力を抜いて脱力。 

ふーと息を吐くように深呼吸。 

そして温かい飲み物を飲みましょう。


 ストレスには首の後ろの【後頭下筋群】と呼ばれる筋肉を緩めると楽になりますよ。 

お仕事帰りや休日にぜひ華月の施術をお試しください😊 


つくばの整体院  華月-かづき-

茨城県つくば市 土浦学園線沿いの整体院華月 つらい首こり肩こり、頭痛、腰痛、不眠 個室よりも安心な おひとりだけの完全プライベート空間でゆったり施術 毎月お得な整体イベント開催中